ディアブロ II リザレクテッド PC版を無線状態のDualShock4で遊ぶまで
長年(数時間)の研究の成果が出たので共有したいと思います。
DS4Windowsを導入する
https://ryochan7.github.io/ds4windows-site/
まずはコイツ入れてください。
昨今のコントローラ事情に全く詳しくなかったので教えて貰った奴ですが、とりあえずコイツがないと
有線接続しか認識してくれませんでした。
正直箱コン持ってる奴が最強!って感じっぽいけど10年以上前の箱コンだからなんかね・・・
ってことで、どうしてもDualShock4でやりたかったんじゃ・・・。
ドライバをインストール
起動したらStep1とStep2をインストールしてFinishedを押してください。

私の場合は箱コンドライバ既に入ってるからかStep2が比活性に。
DS4をBluetooth接続
接続したことない人はBluetoothの受信機をPCにぶっさして、下記から設定しといてね。
- Bluetoothまたはその他のデバイスを追加するを押す。

2. Bluetoothを押す。

3. DS4のShareボタンとPSボタンを同時押ししてライトが2回点滅する状態にする。

あとはWindows側が検出するのでそのまま設定するだけ。
うまく接続状態にならないときは
私の場合はPCにつなげてるBluetoothのデバイスを抜き差ししたら良くなりました。
完全に意味不明。
DS4Windowsの設定
- DS4接続状態でDS4Windowsを開き右下の「開始」を押してください。
そうするとDS4Windowsがコントローラを認識します。

これがこうなる。

2. んで次にプロファイルの編集画面を開いてください。


3. 最後に右のタブからOtherを開いてXbox 360からDualShock4に変更

これでワイヤレス状態でもDiablo2くんが認識してくれるように!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません