リネージュMというゲームを本家未プレイ者にアピールする方法を考える1

スポンサーリンク

現時点でノーアイディアです。
寝てない状態からのスタートで何かひねり出せるか。
頑張りましょう。

なんか過去に書いたことも繰り返し書いてそう(寝不足)

ちなみに1ってつけたけど、2はまた更新のネタがなかったらひねり出す(予定

最近のゲームとの比較をしてみよう

最近のゲームはレベルキャップとかいう◌要素があるが、リネージュには(実質)ねえんだわ

最近のゲームがよく採用してる◌要素でレベルキャップってのあるけど、あれないんすよね。
だからなんだって話なんですけど、何時までも上を目指せるってよくない・・・?
・・・うーん、いいのか?俺は好きだぞ・・・。(語彙力がない)

ちなみに本家の経験値テーブルはこんな感じ。
経験値効率がすごいあがった狩り場が用意されてる等で実質緩和されてるけど、まあエグい数字。
このエグさに+で死亡時に経験値ロスト。
ある程度復旧もできるが、まあ気軽にポンポン死ねるゲームじゃないんですよ。
本家ではLvダウンもあり、更にエグい。Mでもあるのかなー。

まあなんかマゾ要素だらけを書いたけど、レアアイテムを求めながら経験値も稼ぎ強くなるのっていいんだわ・・・。

余談:本家でプレイしてた頃

シリウス時代

万年Lv45でやってました。
理由はPKをしてたからです。
地獄に行く前に衛兵に殺される必要があるので、経験値復旧考えるとそのレベルが丁度よかった・・・。

リゲル時代

一応ボス狩りを目指してたのでLv48に。
睡眠不足から良くMLC6Fで死体になってた気がしますね。
あとさるさんに経験値下げられたの覚えてます。

ユニティ時代

この頃には新影の実装などでLv52まで楽に行ける仕様に。
DK変身も課金パワーでいけましたね。
とはいえ社会人だったので、Lv55ぐらいまでで終わりでした。
リメイク前の竜狩りとかしようとしてたので、それで死にまくってLv上がりませんでしたね。
カウンターバリアはもってたので、近接相手にだけ強い雑魚状態でした。

装備強化って他のゲームでもあるけど、このゲーム強化失敗でアイテム壊れるんだわ

他のゲームでも装備強化ってありますよね。
FF14だと禁断。マテリアを安全圏超えてはめる行為。失敗したらはめようとしたマテリアは砕け散る。
黒い砂漠Mだと基本100%まであげりゃノーリスク?アクセは破壊ありだったのかな。(あまりやってない)

リネージュM君は本家よろしくなので安全圏超えた強化をする場合、どんな装備でも壊れます。
安全圏は装備毎に違うので、+4までだったり+6までだったり+0までだったりと色々。
強化する際は安全圏を確認しましょう。

なお安全圏超えた強化をオーバーエンチャント(OE)と言うんですが、OE装備は価値が非常に高い。
ダメージの底上げに加え命中率増加もあったような気が・・・する・・・。(記憶が曖昧
まあOEしまくった装備は高く売れるからギャンブル的に遊べる。

ちなみに引退時に纏めてOEするとすげー装備できるので、復帰チャンスがやってくる。

最近のゲームに比べると爽快感・・・は(最初は)ねえんだわ

まあ、昔のゲームだからね・・・。
敵結構堅いんですわ。
一応リネージュMは変身ガチャあるので、Lvを上げまくらないでもワンチャン良い変身をゲットして爽快感までゲット!という可能性はある。
が、通常そんなことないと思うのでLv50までは爽快感はほぼ無し。
Lv50で攻撃速度がちょっと上がる変身。
Lv52になると攻撃速度が凄く上がる変身。
リネージュMだとその次がLv70かな?その辺りでまたすげーあがる。
あとは更に上の変身とかあったりするけど・・・うん、まあしばらくは手に入らないだろう!

ちなみにアイテムで加速、課金アイテムでも更に加速もできるので、現金でぶん殴れば爽快感は最初から手に入るぞ。

美麗なグラフィック!・・・もねえんだわ

まあほら・・・2000年台というか一番最初でいうと1998年のゲームだから・・・多少はね?

というか↑のフルHDへのアップグレードどうなったんだ・・・。
なんか本家本国のほうはついに来るとか見たが・・・。

あー、うん。こういう感じになるんすねぇ・・・。
まあFPS上がってヌルヌル動いてくれる分にはいいかな。

素晴らしいBGM・・・もねえな

ねえんだけど、0.midのアレンジバージョンがチュートリアル中に流れるので古参は喜ぶぞ。

スクショも無しに文章だけ書くつらさ/よむつらさ

スクショが一切手元に無いんですよ。
もうPC乗り換えまくりですからね・・・。
もうゴールしてもいいよね。

というか、まったくアピール出来てない気がする。

スポンサーリンク